こんにちは、ジジイです。
ブログ更新に力を入れたい気持ちがあるのですが、週末も他にいろいろやることがあったりで、どうも捗りません。いつも応援してくださっている方には、申し訳ございません。
さて、先週のドル円は、週初からほぼ一本調子で上がり続け、金曜日の終値は、月曜日の始値よりも1円以上高い79.54で引けました。
過去に実際にチャートがそんな形だったとき、その後の値動きはどうだったかを、瞬時に探し出して教えてくれるFXプライムのぱっと見テクニカルの予想はこうなりました。

3つの線がバラバラです・・・。が、ドル円に先週までの勢いはなくなるという点は共通です。このまま一気に80円を目指す展開は、予想に入っていないようです。
ジジイは通常、ぱっと見テクニカルの予想を自分のスキャルの戦略に組み込みます。今週は、スキャルをする時間が取れるか分かりませんが、やるなら、原則ショートのみで勝負するつもりです。
バイナリオプションで円高を予想してみるのも面白そうです。


ブログ更新に力を入れたい気持ちがあるのですが、週末も他にいろいろやることがあったりで、どうも捗りません。いつも応援してくださっている方には、申し訳ございません。
さて、先週のドル円は、週初からほぼ一本調子で上がり続け、金曜日の終値は、月曜日の始値よりも1円以上高い79.54で引けました。
過去に実際にチャートがそんな形だったとき、その後の値動きはどうだったかを、瞬時に探し出して教えてくれるFXプライムのぱっと見テクニカルの予想はこうなりました。

3つの線がバラバラです・・・。が、ドル円に先週までの勢いはなくなるという点は共通です。このまま一気に80円を目指す展開は、予想に入っていないようです。
ジジイは通常、ぱっと見テクニカルの予想を自分のスキャルの戦略に組み込みます。今週は、スキャルをする時間が取れるか分かりませんが、やるなら、原則ショートのみで勝負するつもりです。
バイナリオプションで円高を予想してみるのも面白そうです。


この記事のトラックバックURL
http://jijii55.blog110.fc2.com/tb.php/1154-74cce7f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック