7月10日から開始されたばかりのトレイダーズ証券の新サービス「TRADERS FX」の口座を開設しました。
8月6日(木) 2:00頃
インターネットで申込みを行いました。
8月6日(木) 2:08
本人確認書類の送付依頼メールが来ました。

8月6日(木) 2:10
メールで運転免許証のスキャン画像を送付しました。

8月6日(木) 15:40
問い合わせが来ました。
ジジイは以前に、トレイダーズ証券のネットフォレックスを口座開設していたのですが、その際に設定した銀行口座と、今回TRADERS FXの申込時に設定した銀行口座が異なるけど問題ないのか?という内容の問い合わせでした。
別にわざわざ確認してくれなくても良かったのですが・・・

8月6日(木) 17:42
そのように進めて問題ないよ、という旨、返信しました。

8月6日(木) 20:46
ご連絡ありがとうございましたという旨、連絡が来ました。
この時点で審査の方は完了だったようです。

8月8日(土) 9:22
「お客様ID番号と初期パスワードのご通知」が転送不要の簡易書留で届きました。
「最近書留が多くて大変・・・」と妻に愚痴を言われました(笑)。

以上、TRADERS FXの口座開設はかなりスピーディーに完結します。
トレイダーズ証券では、TRADERS FXのオープン記念キャンペーンを9月30日まで実施しています。
口座開設+1取引だけで、5000円もらえるほか、最大3万円がキャッシュバックされます。

以前こちらの記事で紹介したのですが、旧システム「ネットフォレックス」を利用していた顧客は、そうでない顧客より5000円お得なキャンペーンに参加できるチャンスがありました。こちら参照。
ジジイは、この条件として、8月28日までにネットフォレックスで取引を行えば良いと思ったのですが、油断しました。ネットフォレックスで新規の注文を出せるのは7月3日までで、それ以降8月28日までは、決済注文のみ可能だったのです。というわけで、ジジイも一般顧客と同様のキャンペーンに参加し、とりあえず5000円の獲得を目指すことにしました・・・。
TRADERS FXは、ドル円0~、ユーロ円0~、ポンド円1~、という超低スプを宣言しているのですが、8月7日NYクローズ時点のスプレッドは、ドル円0、ユーロ円0、ポンド円1、ユーロドル0 となっていて、宣言通りの超低スプを実践しています。
前回のスプレッド実態調査(こちら)には、TRADESRS FXが含まれていなかったのですが、この業者は、高い信頼性と超低コストを併せ持っているようなので、今後注目して行きたいと思います。
人気ブログランキング
8月6日(木) 2:00頃
インターネットで申込みを行いました。
8月6日(木) 2:08
本人確認書類の送付依頼メールが来ました。

8月6日(木) 2:10
メールで運転免許証のスキャン画像を送付しました。

8月6日(木) 15:40
問い合わせが来ました。
ジジイは以前に、トレイダーズ証券のネットフォレックスを口座開設していたのですが、その際に設定した銀行口座と、今回TRADERS FXの申込時に設定した銀行口座が異なるけど問題ないのか?という内容の問い合わせでした。
別にわざわざ確認してくれなくても良かったのですが・・・

8月6日(木) 17:42
そのように進めて問題ないよ、という旨、返信しました。

8月6日(木) 20:46
ご連絡ありがとうございましたという旨、連絡が来ました。
この時点で審査の方は完了だったようです。

8月8日(土) 9:22
「お客様ID番号と初期パスワードのご通知」が転送不要の簡易書留で届きました。
「最近書留が多くて大変・・・」と妻に愚痴を言われました(笑)。

以上、TRADERS FXの口座開設はかなりスピーディーに完結します。
トレイダーズ証券では、TRADERS FXのオープン記念キャンペーンを9月30日まで実施しています。
口座開設+1取引だけで、5000円もらえるほか、最大3万円がキャッシュバックされます。
以前こちらの記事で紹介したのですが、旧システム「ネットフォレックス」を利用していた顧客は、そうでない顧客より5000円お得なキャンペーンに参加できるチャンスがありました。こちら参照。
ジジイは、この条件として、8月28日までにネットフォレックスで取引を行えば良いと思ったのですが、油断しました。ネットフォレックスで新規の注文を出せるのは7月3日までで、それ以降8月28日までは、決済注文のみ可能だったのです。というわけで、ジジイも一般顧客と同様のキャンペーンに参加し、とりあえず5000円の獲得を目指すことにしました・・・。
TRADERS FXは、ドル円0~、ユーロ円0~、ポンド円1~、という超低スプを宣言しているのですが、8月7日NYクローズ時点のスプレッドは、ドル円0、ユーロ円0、ポンド円1、ユーロドル0 となっていて、宣言通りの超低スプを実践しています。
前回のスプレッド実態調査(こちら)には、TRADESRS FXが含まれていなかったのですが、この業者は、高い信頼性と超低コストを併せ持っているようなので、今後注目して行きたいと思います。
人気ブログランキング
この記事のトラックバックURL
http://jijii55.blog110.fc2.com/tb.php/441-da869fb2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック