こんにちは、FXスキャル派のジジイです。
3連休は、仕事での深夜作業と、娘の運動会とで、あっという間に慌しく終わってしまいました。ブログの更新も間が空きましてすみません。
ジジイがそうこうしている間に、10/8(金)の雇用統計以降、ドル安に拍車がかかっている感じでしょうか?
実はジジイは雇用統計前にドル買いました(涙)。ジジイは金融関連のシステムの仕事をしていて、しょっちゅうではないですが、システムリリース後の正常稼動を確認するために、自腹で欲しくもない金融商品を買ったりすることがあります。本当はこういうのは良くないんで、会社に訴えかけて、自腹を切らなくても良い仕組みを整備する必要があるのですが、現状は未整備です。ある程度責任のある立場になってくると、こんなふうに自腹を切る場面がしばしばあります(泣)。
ジジイは、外貨建の投信を買うために、米ドルを3000買いました。現在米ドルは、歴史的な安値水準だから、のんびり待っていればいつかは・・・、というのはやはり素人的な見方でしょうか(笑)。どちらにしろ、システム稼動確認の都合上、あと2~3週間以上は持ち続けることになりそうです。
ドル円は、ここまで下がれば、逆張りの買いがかなり入っていると思うのですが、依然、下値を探っているように見えます。9月には日銀による為替介入が入ったわけですが、効果は一時的なものでした。1ヶ月後、3ヶ月後、1年後、どうなっているでしょうか?トレードされる方、ストップは必須です。

3連休は、仕事での深夜作業と、娘の運動会とで、あっという間に慌しく終わってしまいました。ブログの更新も間が空きましてすみません。
ジジイがそうこうしている間に、10/8(金)の雇用統計以降、ドル安に拍車がかかっている感じでしょうか?
実はジジイは雇用統計前にドル買いました(涙)。ジジイは金融関連のシステムの仕事をしていて、しょっちゅうではないですが、システムリリース後の正常稼動を確認するために、自腹で欲しくもない金融商品を買ったりすることがあります。本当はこういうのは良くないんで、会社に訴えかけて、自腹を切らなくても良い仕組みを整備する必要があるのですが、現状は未整備です。ある程度責任のある立場になってくると、こんなふうに自腹を切る場面がしばしばあります(泣)。
ジジイは、外貨建の投信を買うために、米ドルを3000買いました。現在米ドルは、歴史的な安値水準だから、のんびり待っていればいつかは・・・、というのはやはり素人的な見方でしょうか(笑)。どちらにしろ、システム稼動確認の都合上、あと2~3週間以上は持ち続けることになりそうです。
ドル円は、ここまで下がれば、逆張りの買いがかなり入っていると思うのですが、依然、下値を探っているように見えます。9月には日銀による為替介入が入ったわけですが、効果は一時的なものでした。1ヶ月後、3ヶ月後、1年後、どうなっているでしょうか?トレードされる方、ストップは必須です。


この記事のトラックバックURL
http://jijii55.blog110.fc2.com/tb.php/743-7f734574
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック